台湾旅行ナビ– category –
-
台湾一人旅のモデルコースを目的別にご紹介!食重視?台北以外も行く?
欧米などに比べたら、比較的手軽に行ける海外旅行先として人気な台湾。 男性も女性も、一人旅を楽しまれる方も多いんですよね。 そこで本稿では、台湾に留学し、旅行にも何度も訪れている立場から、「目的別」にモデルコースを6つ考えてみたので、詳しくご紹介していきまう! -
台湾の持ち込み禁止ルールを確認しよう~お菓子からカップラーメンまで~
いくら台湾が身近な旅行先であるとはいっても、海外であることに違いはありません。 そこで本稿では、水やお菓子、カップラーメンなど、台湾で持ち込めるもの、あるいは持ち込み禁止なものについて、詳しくお伝えしていきます。 台湾の持ち込み禁止ルール... -
半日で巡る台北観光のモデルコースを3通り考えてみたよ
気軽に行ける海外旅行先として人気な台湾。 「何泊かするうちの半日を有効活用したい!」「仕事で行ったけど半日観光ができる!」なんて方のために、台湾留学経験者の目線から、台湾の「半日観光」のモデルコースについて、ご紹介していきます。 台湾は旅行しやすい国 -
台湾観光局の5000元キャンペーン 事前登録の方法・全手順 怪しいことはないから安心して!
台湾観光局が展開するキャンペーンで、5000元(約2万4000円)が手に入るプログラムがあることをご存知でしたか? 台湾旅行をお考えの方には嬉しいこのキャンペーンについて、事前登録の方法も含めて、詳しくお伝えしていきます。 5000元(2万円)が当たる!... -
台湾のきれいな海を楽しもう!おすすめビーチと海水浴ができる時期
台湾は四方を海に囲まれていて、きれいなビーチや豊かな海洋資源を楽しめる国です。せっかくそんなところへ遊びに行くなら、台湾の海もぜひ楽しみたいところですね。 そこで今回は、台北からアクセスの良いビーチや、都心から離れたおすすめビーチ、そして... -
台湾旅行中の服装のタブーをおさえておこう 「白と黒がタブー」はウソですよ
手軽にいける海外旅行であるとはいえ、台湾も日本とは気候の違う国の一つであることに違いはありません。 そこで今回は、台湾旅行における服装のタブーや注意点などについて、詳しくお伝えしていきます。 白や黒がタブーというのはウソ 台湾では「白や黒の... -
旅行者必見!台湾でやってはいけないことは結局この6つ!
海外旅行をする際に、最低限その国のルールは理解しておきたいものですよね。とはいえ注意事項なんて言い出したらきりがないもの……。 ここでは、台湾でやってはいけないことについて、「結局これだけ注意して!」という最低限の6つについて、詳しくご紹介... -
台湾一周の距離とモデルコース(自転車or電車)
国土がそれほど大きくない台湾だからこそ、「せっかく行くなら一周したい!」という方は少なくないでしょう。電車でまわるのはもちろん、最近では自転車で一周する観光客も増えてきています。 今回は実際に台湾を一周するにはどれくらいの距離があるのか、... -
2026年の台湾ランタン飛ばしはいつ?日程と注意点について【ランタンフェスティバル】
台湾の一大イベント「ランタンフェスティバル」。2026年はいつ、どこで開催されるのか。楽しみ方や注意点なども交え、お伝えしていきます。 ランタンフェスティバルとは ランタンフェスティバルとは、台湾で旧正月(春節)の最終日にあたる「元宵節(げん... -
台湾に持ち込みOKなモバイルバッテリーと注意点
台湾へ旅行や出張に行く際、スマートフォンやタブレットなどの電子機器を快適に使用するために、モバイルバッテリーを持ち込む人は多いでしょう。 特に厳しいものではありませんが、台湾に持っていけるモバイルバッテリーには一定の制限があるので、事前に...