記事一覧
-
台湾で使われるICカードの種類
台湾でもICカードはけっこう充実しています。 実際に台湾で使われているICカードについて、解説していきます。 台湾で使われるICカードの種類 台湾では、交通機関や日常生活で便利に使えるICカードがいくつかあります。現金を持ち歩かなくても手軽に決済が... -
台湾旅行で注意したい台風と地震のリスク
日本と距離が近い台湾だからこそ、旅行の際は、台風や地震のリスクも確認しておきたいところですね。 どのくらいリスクがあるのか、またどんな備えをしておけばいいのか、以下に解説していきます。 台湾旅行の台風リスク 台湾旅行の台風リスク 台湾は太平... -
台湾旅行、2月の旅費と醍醐味は
台湾旅行といえば、皆さまは1年のうち何月に行くのがお好きでしょうか。 今回は、知る人ぞ知る「2月の台湾旅行」の醍醐味と、2月だからこそかさんでしまうかもしれない旅費についてお伝えしていきます。 台湾旅行の予算感 まず前提として、台湾旅行の予算... -
台湾の税関は厳しいの?持ち物等入国時の注意点
台湾旅行に行く際、「税関は厳しいの?」なんて疑問を抱いた方も少なくないかもしれません。そんな方々へ、確認しておきたいことについて以下にお伝えいたします。 台湾の税関は厳しい? 台湾の税関は、他の国と同様に入国者の持ち物や行動に対して一定の... -
台湾の新幹線は飲食禁止?地下鉄や電車との違いも解説
台湾の電車、地下鉄、そして新幹線での飲食ルール、気になりますよね。 特に新幹線のような長距離移動の場合、駅弁の一つでも食べながら移動したいところ……。 今回は、そんな台湾の地下鉄や新幹線の飲食事情についてお伝えしていきます。 台湾の新幹線で飲... -
台湾で雪は降らないの?年間の気候について
比較的温暖な国だと言われる台湾ですが、冬はどのくらい寒くなるのでしょうか。もっと言うと、台湾で雪は降るのでしょうか。現地の気候についてお伝えしていきます。 台湾の気候 台湾は、東アジアに位置する島国であり、北緯21度から25度にかけて広がって... -
台湾旅行に行くなら情勢と治安を確認しておきましょう
台湾有事など、何かと情勢がニュースになりがちですが、旅行に行くなら最低限の情勢は理解しておきたいところです。 以下、解説していきます。 台湾情勢の現在 現在、台湾情勢は国際社会において大きな注目を集めています。台湾は民主主義を基盤とした独自... -
台湾の松山空港・桃園空港の読み方(日本語/中国語)と旅行ではどっちを使うべきか
台湾旅行に行く際に利用するであろう2つの空港が、松山空港と桃園空港ですね。 しかし予約してみたはいいものの、日本語でも中国語でも読み方がわからない!という方は多いのではないでしょうか。 今回は、両者の日本語および中国語の読み方と、旅行に行く... -
台湾ナツメの苗木は買える?おいしい食べ方は?
知る人ぞ知る台湾ナツメという果物。台湾では人気ですが、日本でも食べる方法はあるのか。お伝えしていきます。 -
台湾ソーセージはどこで売ってる?カルディや業務スーパーで買えるのか
台湾愛好家の中で人気が高まっている台湾ソーセージ。台湾の屋台では定番の食ですが、日本でも食べたいという場合、どこで売ってるのか。そんな疑問にお答えしていきます。